臨床研究・治験支援センター

治験を依頼される方へ(企業の方へ)

治験を依頼される方へ(企業の方へ)

治験・製造販売後臨床試験の申込について

当院へ治験を申し込まれる際は、下記の治験手続き要領をお読みいただき、期日までにご対応いただきますよう、よろしくお願いします。
 当院は、カット・ドゥ・スクエア採用、国際共同治験対応可能、EDC対応可能となっています。

治験手続き要領_20230207改定

治験開始までの流れについて

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 臨床研究・治験支援センターにおいて、治験や製造販売後臨床試験を実施する際の手順や手続きの流れを記しました。ご不明な点は臨床研究・治験支援センター事務局担当者(電話:052-481-5111 内線20538)までご確認ください。

治験関連文書の電磁化について

当院は、日本医師会治験促進センターの提供する治験業務支援システム「カット・ドゥ・スクエア(CtDoS2)」を利用して、治験関連文書の電磁化(文書の作成、授受、保管)を行っています。運用方法、注意事項などについては、「治験手続きの電磁化における標準業務手順書」などをご参照ください。

治験関連文書の電磁化(文書の作成、授受、保管)を行うに当たって、当院と治験依頼者間での取り決めについて、以下の文書を治験開始までに作成してください。

Agathaシステム利用時の協議記録案_ver1.00_20221216

Agathaユーザー登録および利用に係る誓約書

Agathaユーザー登録申請書

 

治験関連手順書について

治験関連書式について

カット・ドゥ・スクエア内にある統一書式以外の治験関連書式(院内書式など)

院内書式一括ダウンロード(ZIP)

お問い合わせ先

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 臨床研究・治験支援センター

所在地 〒453-8511
名古屋市中村区道下町3丁目35番地
電話(代表) 052-481-5111(内線20538)
ファックス 052-485-1121
担当者 櫛原:tomoem@nagoya-1st.jrc.or.jp

ページトップへ戻る

日本赤十字社 愛知医療センター