血液・尿・組織検査や超音波・心電図検査などを用いて病気を発見。
正確な検査を提供し、患者さんの治療をサポートします。
当院の検査に関連する組織は
(1)検査部(2)病理部(3)細胞診分子病理診断部(4)輸血部の4部門です。
医師は患者さんのお話や診察結果などいろいろな情報から診断を行っています。検査部は正確な検査結果を提供し、少しでも患者さんのお役に立てるよう検査を行っています。検査結果はそれだけで病状の全てを説明できるわけではありません。結果の解釈については医師から説明をお聞きください。
検査部門の特徴
スタッフ紹介(2020年4月現在)
部長:尾﨑 信暁
技師長:郡司 昌治
課長:山中 泰子(臨床検査第一)
遠藤 美紀子(臨床検査第二)
牧 俊哉(生理検査)
西山 秀樹(精度管理)
阿知波 輝彦(病理検査)
郡司 昌治(細胞診・分子病理検査 兼任)
村上 和代(輸血)
恒川 浩二郎
係長:12人
臨床検査技師:65人
認定取得技師:42人(認定数:65)
理念
私たちは医療の倫理を守り、赤十字の人道博愛精神のもとに、医の道の理想を追求します。
この理念のもとに、下記のことに努力し、患者さんに安心していただける検査を目指します。
- 精度の高い検査結果を提供する
- 迅速に検査結果を報告する
- 検査技術を向上させるため研鑽を積む