受診される方

相談支援センター 1階・2階

患者相談支援センターでは、安心して当院の診療を受けていただけるよう、患者さん、ご家族皆さまの不安やさまざまな疑問について相談をお受けします。また入院、退院に向けて支援をさせていただきます。

対応時間 月~金曜日(休診日を除く)
8時50分~17時20分

患者相談

専門のスタッフが、不安やさまざまな疑問について、相談をお受けします。

【例えば】

  • 病気や療養への不安や悩みなどに関すること
  • 療養における日常生活への不安や疑問に関すること
  • 検査やお薬の不安や疑問に関すること
  • 医療安全に関すること
  • セカンドオピニオンに関すること
  • どこに相談するかよく分からないこと など

医療社会事業相談

傷病により起こるさまざまな生活上の問題の軽減や解決に向けて、医療ソーシャルワーカーが相談をお受けします。

【例えば】

  • 医療費・生活費などの経済的な問題に関すること
  • 社会復帰に関すること
  • 治療と仕事の両立
  • 社会福祉制度の利用に関すること
  • 療養、介護に関すること など

医療社会事業相談のQ&A

各種指定医一覧

難病法に基づく当院の難病指定医一覧(2019年4月11日時点)(PDF)

身体障害者福祉法第15条に基づく当院の指定医一覧(2019年4月11日時点)(PDF)

児童福祉法に基づく当院の小児慢性特定疾病指定医一覧(2019年4月11日時点)(PDF)

入院支援

入院予約をされた際、安心して入院医療が受けられるよう、入院に向けてさまざまな確認、説明をさせていただき、入院後の療養生活、退院に向けた支援の検討を行います。

【例えば】

  • 入院生活、手術、検査などの説明
  • 入院前の服薬状況、栄養状態、褥瘡の発生リスクなどの確認
  • 患者さんの状態や生活状況などの確認
    入院予約時問診票(PDF)を使用し、患者さんの状況を確認させていただきます。

    • (注)お薬手帳や薬剤情報、介護保険証をお持ちの方はご持参ください。

退院支援

患者さんの状態や生活状況に合わせ、退院後安心した療養生活ができるよう、専門の看護師・医療ソーシャルワーカーが支援をさせていただきます。

【例えば】

  • 在宅療養に向けた医療、介護サービスの利用
  • 介護保険の利用
  • リハビリ、療養を目的とした転院
  • 施設の利用 など

造血幹細胞移植相談

造血幹細胞移植についてのさまざまな質問や相談に、造血細胞移植コーディネーターなど専門の職員が対応します。

【例えば】

  • 移植前あるいは移植後の症状や不安に関すること
  • セカンドオピニオンに関すること
  • 就労支援に関すること
  • 医療費や福祉サービスに関すること
  • 骨髄バンクの利用に関すること など

がん相談支援センター

がん相談支援センター

場所:西棟1階「相談支援センター 1階」内

相談支援センター2階

 栄養士・薬剤師・看護師が患者さん・ご家族と共に健康管理や病気に対する助言、相談を行い在宅療養の継続が図れるように支援を行っています。

 外来の限られた時間の中で、患者さん・ご家族の不安や思いに寄り添い、その人らしく療養・社会生活を送れるように支援します。

 

【例えば】

      • 化学療法支援:化学療法患者さんの診察前に問診を行い、当日の患者さんの体調や副作用について確認
      • がん看護支援:がんと診断された患者さんの相談と支援、ACPやがん患者さんの疼痛コントロールなど支援
      • リンパ浮腫支援:リンパ浮腫及び四肢の浮腫の患者に対し複合的理学療法の相談や指導

 

                         

 

 

 

 

 

 

フロアマップ

ページトップへ戻る

日本赤十字社 愛知医療センター