東棟
化学療法科
主な診療科
一般消化器外科、消化器内科、乳腺外科、呼吸器外科、呼吸器内科、産婦人科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、歯科口腔外科など
主な疾患
小児科、血液内科以外のがん全般
看護の特徴
がん薬物療法、放射線療法を受ける患者さんのケアを⾏っています。
看護のこだわり
患者さんが安心して抗がん剤治療を受けられるように医師、薬剤師などの多職種で連携して、患者さん個々の治療内容や副作用対策について説明しています。治療中の過ごし方、治療や療養場所について、患者さんが大切にしていることやご希望を伺いながらご本人様・ご家族様が納得した選択ができるように一緒に考え、サポートしています。
血液内科 脳神経内科
主な診療科
血液内科、脳神経内科など
主な疾患
血液疾患(主にリンパ腫、多発性骨髄腫、急性骨髄性白血病など)、脳神経 内科疾患(主に脳梗塞、脳出血など)
看護の特徴
血液疾患の化学療法を受ける患者さん、脳神経疾患で内科治療や リハビリテーションを受ける患者さんの看護を実践しています。
看護のこだわり
患者さんが安心して治療を受けることができるように、患者さんに寄り添った看護を目指しています。⼊院中だけでなく退院後も安⼼して療養できるように、医師・薬剤師・退院支援看護師・リハビリスタッフ、外来部門と連携をとり、患者さん・ご家族様をサポートしています。
造血細胞移植センター
主な診療科
血液内科
主な疾患
急性⾻髄性⽩⾎病、急性リンパ性⽩⾎病、⾻髄異形成症候群、再生不良性貧血、悪性リンパ腫など
看護の特徴
造⾎細胞移植および化学療法により、易感染状態にある患者さんに対し、多職種でチーム医療を実践しています。
看護のこだわり
造⾎細胞移植や化学療法を受け、⾝体的・精神的苦痛を伴う患者さんに寄り添い、患者さんやご家族様の思いを受け⽌め、共に歩む看護を⽬指しています。
相談支援センター2階
特徴
専門的な知識や技術を持った職種が、患者さんやご家族の健康管理や病気に対する助言、相談を行い在宅療養の継続が図れるよう支援を行っています。
患者さんやご家族の不安や思いに寄り添い、その⼈らしく療養・社会⽣活を送れるように⽀援します。
健康管理センター
看護の特徴
健康管理センターは、人間ドッグをはじめとする健康診断や様々な検査を実施しています。健康な方や生活習慣病・疾病への不安を抱えた受診者に対して、健康で長生きできることを目標に、看護職による保健指導を実践しています。
看護のこだわり
受診者が、ストレス無く健診を受けられるように、測定・採血・検査介助等看護ケアを提供しています。
また、受診者の不安を最大限に取り除くため、健診内容を分かりやすく説明し、細やかな配慮や笑顔でのコミュニケーションを大切にしています。