人間ドック(健康管理センター)

お知らせ

お知らせ

便中ヘリコバクター・ピロリ抗原検査を始めます

 上部消化管内視鏡検査を受けられる方で、ヘリコバクター・ピロリ菌検査をご希望の場合は、血液検査(血清抗体価検査)または便検査(便中抗原検査)をご選択ください。

血液検査(血清抗体価) 3,300(税込)

 除菌治療を受けたことがない場合

 ピロリ菌のスクリーニング検査

便検査(便中抗原)   4,840(税込)

 除菌治療の結果、成功したかどうか未確認・わからない等で検査希望の場合

 ピロリ菌の存在確認検査

 ※採便キットが必要ですので、お申し付けください。

なお、除菌治療の成功が確認されている場合はどちらの検査も不要です。

選択に迷われる場合は、健康管理センターにお問い合わせください。

人間ドックご利用者さまへのお願い

新型コロナウイルス等の感染拡大防止ならびに受診者さまの安全確保のため、下記に該当する項目がある場合は、利用をご遠慮ください。なお、今後の状況により対応を変更させていただく場合がありますので、ご了承ください。

37.5℃以上の発熱がある

・のどの痛み、咳、鼻みずなどのかぜ症状や吐き気、嘔吐、頭痛、関節痛、倦怠感、息苦しさなどの症状がある

・10日以内に、熱があった

・最近、味覚(あじ)・嗅覚(におい)の低下がある

45日持続する下痢がある

・新型コロナウイルス感染と診断されて10日以内

 

  ※新型コロナなどのワクチン接種は人間ドックの検査結果に影響することがあります。

   2週間程度の間隔を空けてドックを受けられることをお勧めします。

ページトップへ戻る

日本赤十字社 愛知医療センター